abiertoロゴ

大阪市・梅田・淀屋橋・新大阪

アビエルトのロゴ

大阪でカウンセリングならアビエルト >
傾聴の関連コラム >
傾聴について詳しく解説
:小さな共感の積み重ね

傾聴について詳しく解説
:小さな共感の積み重ね

話しを聴くイメージ

傾聴(けいちょう)とは、相手の話に反応することです。

とはいえ、相手の話に「全て同意する」訳ではなく「否定する」ことでもなく “相手の価値観や考え方” を聴いたうえで「そういう考え方もあるんだ!」と、話に対して、興味深く感じながら聴くことです。

実際のところ、100人いれば、100人ともが考え方や常識なんて違いますから。
(^^)

傾聴のトレーニング方法をあげますと、小さなお子さまと関わることはオススメです。

たとえば、転んだ子どもに対して「痛いよ~!」と言われた際にはすぐさま「うわぁぁ、痛そう!」と言えるものが、大人相手になりますとついつい「そこにバンソウコウがあるわよ」なんて助言してしまうのが、人の心なのです。
|Д゚)…

傾聴においては、色々と理屈やテクニックがありますが、単純明快に、傾聴の説明をしますと、その話の続きを知りたいか?話し相手の未来を知りたいか? ということでもあります。

さて、あなたは目の前の人の未来を、知りたいですか?


対面またはオンラインの
心理カウンセリングを受ける

カウンセリングを受けるイメージ

アビエルトでは、大阪市(梅田・淀屋橋・新大阪)で対面カウンセリングを行っております。

オンラインカウンセリングは、ZOOMまたはラインのビデオ通話を使っての全国および世界中のあらゆるところから対応が可能です。

コンプレックスの解消および、恋愛などの人間関係についてのご相談に対応しており、経験豊富な心理カウンセラーが丁寧にお話をお伺いし、悩みや叶えたいことに向き合うためのアドバイスをいたします。

心の負担を軽くし、新たな一歩を踏み出せるよう、安心してご相談いただける環境を整えております。ぜひ、お気軽にお越しください。

 カウンセラーの
プロフィールを見る >>

カウンセリングを受けたい方へ

相談中のイメージ

アビエルトでは、面談およびZoomまたはラインのビデオ通話を使って、コンプレックスの解消や、恋愛などの人間関係についてのカウンセリングを受けることができます。

オンラインカウンセリングは外出が難しい方、および、心療内科や精神科などの医療機関に抵抗がある方でも、カウンセリングルームに向かわずとも、お気軽にご自宅で受けていただくことができます。

また、守秘義務を徹底しているため、家族や友人、知人などに知られることがなく、安心してご相談いただくことができます。

 アビエルトの
カウンセリングサービス >>

傾聴の関連コラムを読む

占いのイメージ

話を聴く人の返答は、適格です。
言葉にじっくりと耳を傾ける姿勢こそが相手の安心につながるのです。

話しを聴くイメージ

傾聴について詳しく解説:小さな共感の積み重ね
相手の話に関心を持ち、続きを知りたいと思える姿勢が大切なのです。

セッション中のイメージ

話すのが得意か、聴くのが好きかで違うあり方
人にはそれぞれ、おしゃべり度合いや自己開示の度合いに違いがあります。

カウンセリング中のイメージ

自己開示の4段階と使い分け
自己開示の4段階と使い分けを解説。信頼関係や親密感を育むために。


予約先の電話番号
電話による受付:9時半~19時

ご予約・
お問い合わせ >>