>> フリー心理カウンセラーになるためには、資格がいるのか?
私の場合は民間資格を含め、カウンセラーにまつわる資格は何も持っていません。
実際のところ、日本においてはカウンセラーに医師免許のような「絶対的な資格は必要ない」がゆえ…
占い師さんなどと同様に "修行ありき=学びと無償で行うカウンセリングの訓練" みたいなところがあったりはします。
私がカウンセラーの勉強を始めたのは31歳(32歳になる手前)の頃でした。
それと同時にその当時は "カウンセリングの勉強になれば" と福祉のお仕事に就いていました。
しかしながら、大手のカウンセラー養成スクールで3年ほど学んでいたものの、初級コース、中級コースのみで学び、上級コースは行かずしてドロップアウトしております(汗)
ドロップアウトした頃は、カウンセラーになること自体がそもそも嫌になっていたため、それから2年間は前職の広告デザイナーに舞い戻っていましたからね。
その後、私の意識がまた "カウンセラーになりたい!" といった気持ちになったため、その後は無償のカウンセリング経験などを積むことになりました。
実際のところ、カウンセラーのお仕事だけで、副業せずに大丈夫になってきたのは41歳になった頃でありました。
このペースが遅いのか?早いのか?は人によって感覚は違ってくるかと思いますが…(学び始めたのは31歳でしたからね。)
私の場合、いつも仕事におけるターニングポイントが21歳、31歳、41歳…と、なんとも毎回規則的であるところが、不思議ではあります(笑)
40歳前後の頃の私はカウンセラーを目指しながら、本当に色んなバイトをやってましたもの~。
それと同時に「無料のモニターカウンセリング」を、せっせとやっておりました。
(行政がらみの)就労支援講師のバイトは、まだ現在の仕事と近かったですけど、他にはお掃除バイトやホテルスタッフ、和菓子工場勤務などなど…
今思えば、工場バイトをしてた時は「毎朝5時半起き」で、せっせとお弁当作って出勤してましたから「よく体力が続いてたなぁ~。」とは思います。
私の場合は「自ら、サラリーマンカウンセラーになるためのルートから回避した」のですが!
三(/・ω・)/
心理カウンセラーになる方法としては、
公認心理師の資格を取るのも良し、民間の心理学スクールで学んでから、そこで働くのも良しですね
★
※ただし、大手のカウンセリング事務所で安定した収入を得ている人は氷山の一角みたいなところはありますね(汗)なので、人によっては最初からフリーを目指した方が早いかとは思います。